総合目次
*記事セレクションB ⇒ https://puboo.jp/book/135035 電子書籍に移行中です。
◆以下で紹介している電子書籍はすべて無料で閲覧とダウンロードができます。EPUB形式でダウンロードすると、epubリーダー(無料で使用できるものもあります)を使って読めます。
*ブログ感覚で連載していく、随時更新中の電子書籍です。以前にブログやnoteで投稿した文章に加筆したものが中心になりますが、書下ろしも掲載していく予定です。無料で閲覧とダウンロードができますが、閲覧をお勧めします。
*「移す・移る」の代わりに「映す・映る」と「写す・写る」を用いる。薄くて厚いもの(たとえば言葉や影や面)を利用する。リアリティに実体は要らない。以上のテーマについて書いた文章を集めました。
・「実物のない複製の複製、起源のない引用の引用 PARTⅠ」
https://puboo.jp/book/135115
・「実物のない複製の複製、起源のない引用の引用 PARTⅡ」
https://puboo.jp/book/135117
*「かげ(影、陰、翳、景)」をテーマにして書いた文章を集めました。表象、複製、引用、鏡、意味、イメージといったテーマとも重なります。文章は古い順に並べてあります。noteでそれぞれ別の日に投稿した記事であるために重複が多いですが、ご容赦ください。
これまでの集大成的な選集に仕上がりました。
・「かげをうつす」 https://puboo.jp/book/135090
*人のつくるものは人に似ている/人が人のつくるものに似ていく。人間の人形化/人形の人間化、人間の機械化/機械の人間化、人間の文字化/文字の人間化、人間のイメージ化/イメージの人間化。前者の傾向が後者の進行によって凌駕されつつあるのではないか。そんなテーマをめぐり、かげ、うつる・うつす、まねるをキーワードに書いた文章を集めました。
私にとって最も愛着のある選集です。
・「人は人のつくるものに似ていく PARTⅠ」 https://puboo.jp/book/135128
・「人は人のつくるものに似ていく PARTⅡ」 https://puboo.jp/book/135129
*私がブログやnoteで投稿してきた記事は長いものが多いのですが、この本では比較的短い文章を集めました。短文や断章を積みあげた形式の長めの文章も収録してあります。
・「うつせみのあなたに 短文集 その1」 https://puboo.jp/book/135080
*ブログやnoteで投稿した記事を紹介する抜粋・要約集やツイート集から、短くて断片的な文章を集めました。出典は明記してありません。それぞれが独立した断章なので、どこからでもお読みいただけます。
*2022年1月から2023年5月にnoteで投稿した記事を電子書籍化しました。現在、アカウントはありません。
2022年
・1-2月: https://puboo.jp/book/135094
・3-5月: https://puboo.jp/book/135075
・7-8月: https://puboo.jp/book/135072
・9-10月: https://puboo.jp/book/135071
・11-12月: https://puboo.jp/book/135068
2023年
・2-3月: https://puboo.jp/book/135063
・4月: https://puboo.jp/book/135029
・5月: https://puboo.jp/book/135023
これより以前の記事の電子書籍化は徐々におこなう予定です。
*電子書籍化した小説
閲覧時および、epubリーダーを使用した場合には縦書きで読めます。
*
*はてなブログ
https://renrenhoshino.hatenablog.com/
*Twitter:
https://twitter.com/renrenhoshino
https://twitter.com/renhoshinoren
*連絡先:
inforenhoshino@gmail.com
*パブー(電子書籍置き場):
https://puboo.jp/users/renhoshino77
*
以下は、かつてnoteで投稿した記事の再録です。テキストエディタで保存したバックアップなのでリンクは外してあります。
*記事集2020
・目次・時系列
・目次・テーマ別
・目次・セレクション
#蓮實重彦 #古井由吉 #豊崎光一 #宮川淳
#高山宏
#フーコー #ドゥルーズ #デリダ #ラカン
#バルト #マラルメ #スタイナー #ニーチェ
*記事集2021
・目次・時系列
・目次・テーマ別
・目次・セレクション
#蓮實重彦 #古井由吉 #豊崎光一 #宮川淳
#高山宏
#フーコー #ドゥルーズ #デリダ #ラカン
#バルト #マラルメ #スタイナー #ニーチェ
*記事